現場用語
ガチャ・・・ タコマンのCカン。ワイヤーのガチャ
ラッシングベルトを『ガチャ』という場合もあります。布ベルトのガチャ
アンチ・・・ かしめ アンチレス・・・かしめ無し(編み込み)ワイヤーロープ
ステージ・・・足場
馬・・・足場用の歩み板を架け渡すために使われる4本の足の台。鉄骨などの長い建材を車で運ぶ時に、部材が運転台の屋根に接触しないように荷台に載せる台も「馬」と言います。
イモ貼り・・・タイル、煉瓦(れんが)、石、コンクリートブロックなどの積み方。縦、横共、一直線に通っている目地で積むこと。
馬貼り・・・目地が互い違いの状態で、タイル、煉瓦(れんが)、石、コンクリートブロックなどを積むこと。
ドーナツ・・・鉄筋を適正な被りでコンクリートの中にセットされるスペーさー。
サイコロ・・・鉄筋を適正な被りでコンクリートの中にセットされるスペーサー。 特にスラブ鉄筋の下に使用します。
※スペーサー・・・鉄筋・PC鋼材と型枠の間隔や鉄筋同士を設計図どおりの間隔に保つためにそれぞれの間に入れる小部品。
カーテンウォール・・・外壁がカーテンのようにぶらぶら揺れる仕様になっているもの。
※壁がカーテンなどとも言う・・・高層ビルの外壁のガラスが地震でも割れないのはカーテンウォールで作られているから
たっぱ(建端)・・・もともとは建設業界の高さを表す業界用語
墨出し・・・必要な線や位置などを床や壁などに表示する作業のこと
ばか棒・・・墨出しを間違えずに行なうための棒。何カ所にも墨出しをする場合で、必要な長さに切断した棒を用いれば、誰でも間違えずに墨出しができる。
※墨出し・・・「陸墨(ろくずみ)」水平を出すために壁面に出される。
「心墨(しんずみ)」柱や壁の心の位置を示す。
「返り墨」・「逃げ墨」構造心や仕上げ面などから一定の距離を離したところ出す。
トラ・・・「トラ綱・トラワイヤー」の事。支線やステーを表す。
キリン・・・キリンジャッキの事。建設工事での山留めに使われるジャッキをキリンジャッキといいます。
ネコ・・・一輪車のこと。